#RECRUIT INFO インターンシップ

RESONA RECRUIT
Scroll Down

未来をどうしたいのか。
まっすぐに目を向け、考えていく。

先の見えない時代でも、まっすぐに未来を目指して歩み続けるために、りそなは金融業界における羅針盤として多くの課題に向き合っています。理想の未来に向けた、その最初の一歩を踏み出すためのさまざまな出会いを、りそなのインターンシップで見つけてください。

りそなの法人営業、店頭営業を体感【オンライン開催】

法人、個人それぞれのお客さまのこまりごと解決を題材にしたワークを通じて、法人営業をリアルに体感していただきます。日本の商業銀行で唯一、フルラインの信託業務を併営する「りそな」ならではの強みや特徴、やりがいについて感じていただける内容となっております。また、現場で活躍してきた人事部門の社員との座談会も予定しており、「りそな」で働く姿をよりイメージしていただきたいと考えています。

1日目


法人営業の基礎を体感し、業界、企業、業務の「全体像」を理解する。

2日目


法人のお客さまのこまりごと解決を題材に、リアルな法人営業を体感。

個人のお客さまのこまりごと解決を題材に、リアルな店頭営業を体感。

新規ビジネス創出を題材に、銀行ビジネスの本質についての理解を深める。

※いずれも事前知識は必要ありませんが、【1】~法人営業(応用)編~では簡単な財務分析を行っていただきます。
※開催日程によって2日目の内容が異なりますので、参加したいワーク内容の日程をご予約ください。

実施日時

オンライン

日程1:2025年7月8日(火)~7月9日(水)

日程2:2025年7月10日(木)~7月11日(金)

日程3:2025年7月15日(火)~7月16日(水)

日程4:2025年7月17日(木)~7月18日(金)

日程5:2025年7月22日(火)~7月23日(水)

日程6:2025年7月24日(木)~7月25日(金)

日程7:2025年7月28日(月)~7月29日(火)

日程8:2025年7月30日(水)~7月31日(木)

時間:【午前の部】9:00~13:00 【午後の部】14:00~18:00

  • 8月以降のスケジュールは5月中に追加予定です
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※次回応募期限は7月上旬を予定しております。

ビジネスシミュレーションを通じて、金融実務における金融工学・データサイエンス分野の利用実態を理解していただくとともに、みなさまの柔軟な発想力により、新しい金融商品・サービスの種を発見し、「りそな」の金融工学・データサイエンス分野の強みや特徴について、感じていただきます。

本ワークショップは、下記の3コースのうち1コースにご参加いただき、コース毎に金融実務に関する講義を行います。また、実務において、グループでプロジェクトを遂行することが多いため、業務体験として、講義で得た知識を活かし、コース毎にグループワークでの実習を行います。グループで期日までにミッションを完遂し、最終日に発表を行います。

現場で活躍する金融工学・データサイエンス分野の社員との交流も予定しており、「りそな」で働く姿をイメージしていただきたいと考えています。

デリバティブ価格評価理論などの金融工学を用いて、通貨オプションなどを活用した金融商品の設計を行います。金融工学の知識とExcelを駆使して、金融商品の価格式を算出し、価格評価を行います。

ポートフォリオ理論などの金融工学を用いて、ファンドマネージャーの立場で株式ポートフォリオを構築します。プログラミング言語「R」を駆使し、効率的フロンティアの算出などポートフォリオ理論の実装を行います。

企業の財務情報などのデータを用いて、企業信用力を評価するモデルを構築し、貸出審査判定を行います。機械学習などのデータサイエンスの知識とExcel(RやPythonでも可)を活用し、モデル構築を行います。

注意事項

講義およびグループワークの実習では、Microsoft Office Excel(ソルバー機能)を使用します。Microsoft Office Excel(ソルバー機能)を使える端末をご用意ください。 
また、株式クオンツ運用コースおよび株式クオンツ運用に関する講義では、プログラミング言語「R」を使用します。「R」が使用可能な端末をご用意ください。どちらも使い方などは講義の中で社員が説明します。

実施日時

オンライン

日程:2025年8月18日(月)~8月22日(金)

時間:5日間通してのプログラムで、開催時間は9:00~17:00

  • スケジュールは以下の通りです
  • 1日目:ガイダンス、全体講義
  • 2~4日目:全体講義、実習内容説明、グループワーク
  • 5日目 :実習発表会、座談会

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※最終応募期限は7月上旬を予定しております。

りそなグループではDXに積極的に取り組んでおり、2023年は経済産業省および東京証券取引所が選定する≪DX銘柄≫に選定されました(DX銘柄の選定がスタートした2020年以降、3度目の選定)。本ワークショップを通じて、りそなグループがどのような考えに基づいてお客さまのDXに取り組んでいるのか、具体的にどのような業務を行っているのかなどを知っていただきます。

当日は、デジタル技術の活用を通じてお客さまのこまりごとの解決に取り組んでいるDX部門の業務紹介を中心に、DX部門の社員が何を起点に課題を抽出し、新たな顧客体験の創造に向けどのようなアプローチを実施しているかを知ることができるコンテンツをご用意する予定です。りそなのDXや銀行のDXに興味がある方はぜひご応募ください。

りそなグループにおけるDX業務について解説します。

グループワークを通じて、りそなグループのDX業務について疑似体験していただきます。

DX業務のプロフェッショナルの体験談を通じて、DX業務の醍醐味ややりがいをお伝えします。

実施日時

オンライン

日程:2025年8月5日(火)

時間:半日のプログラム(午前または午後)

オンライン・対面

日程:2025年9月16日(火)

時間:半日のプログラム(午前はオンライン、午後は対面)

オンライン

日程:2025年12月 ※7月中に日時確定予定

時間:半日のプログラム(午前または午後)

  • プログラムの時間は【午前】9:00~13:00、【午後】14:00~18:00 になります
  • 対面開催は東京本社での開催となります
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※8月開催分の最終応募期限は7月上旬を予定しております。

概要

仕事体験(営業戦略立案グループワーク)を通じ、データサイエンティストとして求められる以下の「3つの力」を身に付けていただきます。

実際にデータを見ながら、金融商品の利用促進の施策・戦略を立てるマーケティングの体験をしていただきます。また、現場社員との座談会も予定しており、りそなのデータサイエンスをイメージしていただけます。

所属学部や文系・理系等は不問。現在学んでいらっしゃる内容に関わらずご応募いただけますので、「金融系データを使ったマーケティングをしてみたい」、「データ分析を体験してみたい」と関心をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

注意事項

本ワークショップでは、「Slack」およびBIツールの「Tableau」を使用しますので、Windows10以降の端末をご用意ください。使用方法などについては、開催時にご説明します。

実施日時

オンライン

日程:2025年8月25日(月)~8月27日(水)

日程:2025年9月17日(水)~9月19日(金)

時間:3日間通してのプログラムで、開催時間は9:00~17:00

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※最終応募期限は7月上旬を予定しております。

「りそな」の年金業務は、半世紀以上にわたり培った経験とノウハウを活かし、年金資産の運用から、制度の設計・コンサルティング、管理業務までを、お客さまのストラテジックパートナーとしてトータルサポートしています。その中でアクチュアリーは数理的な素養を活かして年金制度の設計・コンサルティングに深く携わっています。

当プログラムでは、アクチュアリー業務の体験や先輩社員との交流を予定しており、これらの体験を通じて「りそな」でアクチュアリーとして活躍する姿をイメージしていただきたいと考えています。

なお、限られた時間の中で有意義な体験となるように、事前課題を行っていただく予定です。課題は短時間で完了するものであり、また、事前知識は不要ですので、気負わずに積極的なエントリーをお願いします。

・企業年金とは、年金数理の基礎
・エクセルツールを使用した年金数理の体験

・A社の新しい企業年金制度の設計

注意事項

年金数理の体験、グループワークではMicrosoft Office Excelを使用します。
Microsoft Office Excelを使える端末をご用意ください。

実施日時

オンライン

日程1:2025年8月28日(木)~8月29日(金)午前まで

日程2:2025年9月8日(月)~9月9日(火)午前まで

時間:1日半のプログラム

  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※最終応募期限は7月上旬を予定しております。

資産運用のプロフェッショナルとの交流を通じて、アセットマネジメント業務の魅力を感じてみませんか?

「人生100年時代」、「貯蓄から資産形成へ」および「ESG投資」など、金融における資産運用ビジネスは重要性が高まり、今後も成長が見込まれます。

りそなグループは、運用資産残高59兆円超、運用プロフェッショナル100名超からなる国内有数の運用会社「りそなアセットマネジメント」を有しています。「将来世代に対しても豊かさ、幸せを提供」することを企業のパーパスとし、順調に業容を拡大させています。ファンドラップのグループ外地銀への展開、インパクト投資の立上げなど業界に先駆ける取り組みも進めています。

約60年の年金運用で培ってきた長期国際分散投資のノウハウ、リテール金融グループとして培ってきた個人のお客さま向けの商品開発や投資教育、昨今の資産運用業界の潮流に対するりそなの取り組み、「りそな」ならではの特徴を講演を通じてわかりやすくお伝えいたします。

ファンドマネージャー、アナリストなどとの交流を通じて、アセットマネジメント業務の醍醐味ややりがい、プロフェッショナルとしての想いを知っていただきます。また、グループワークを通じて、アセットマネジメント業務の面白さを体感していただきます。

実施日時

オンライン

日程:2025年8月上旬

時間:午前または午後の半日のプログラム

オンライン・対面

日程:2025年9月上旬

時間:午前または午後の半日のプログラム

  • 対面開催は東京本社での開催となります
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※最終応募期限は7月上旬を予定しております。

市場部門ではりそなグループ全体で60兆円を超える預金残高のうち、企業や個人のお客さま向けの貸出金を除いた余剰資金の管理を行っています。本社のディーリングルームでグローバルマーケットと対峙する、銀行の中でも専門性の高い少数精鋭のプロ集団です。
刻々と変化する世の中の動きをいち早く掴み、マーケットで効率的に運用することを目指しています。銀行全体の資金の流れを把握し、多額の資金を動かす、経営の基盤を担う責任のある仕事です。

市場部門の業務は「有価証券運用」「短期金融市場取引」「ディーリング」「カスタマー業務」など多岐にわたります。銀行の中で市場部門がどのような役割を果たしているか、わかりやすくご説明いたします。

グループに分かれて有価証券運用の模擬体験をしていただきます。

実際のディーリングルームをご覧いただき、マーケットの臨場感を直に感じていただけます。

ディーラー、ポートフォリオマネージャーなどとの交流を通じて、マーケット業務のやりがい、プロフェッショナルとして業務に取り組む姿勢を感じていただきます。

「グローバルマーケットの中でダイナミックな仕事をしたい!」「金融業界に興味はあるがマーケット業務についても理解を深めたい!」
上記のような関心をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

実施日時

対面

日程1:2025年8月28日(木)

日程2:2025年9月5日(金)

時間:半日のプログラム(午前または午後)

オンライン

日程3:2025年8月29日(金)

時間:9:00~12:00

  • プログラムの時間は【午前】9:00~12:00、【午後】14:00~17:00 になります
  • 日程1の対面開催は東京本社での開催となります
  • 日程2の対面開催は大阪本社での開催となります
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※最終応募期限は7月上旬を予定しております。

不動産のプロフェッショナルとの交流を通じて、不動産業務の魅力を体験してみませんか?

日本の商業銀行で唯一、フルラインの信託機能を有する「りそな」。信託機能の中でも、私たちの日常生活で切っても切り離せない「不動産」は、お客さまのこまりごと解決のための高度な戦略的ソリューションビジネスとして位置づけられています。

りそなの仲介取扱高は約8,407億円(2025年3月期実績)、近年ではりそな不動産投資顧問を通じた私募REITの組成・運用、不動産STOへの取り組みも実施しました。不動産ビジネスはりそなの差別化の大きな武器であり、この強みを地域に根差したリテール基盤に掛け合わせ、お客さまの期待を超える価値を提供しています。

現在、不動産部門のプロフェッショナルは約300名。宅建士や不動産鑑定士、一級建築士などの有資格者が多数在籍。ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、その存在感を圧倒的に広げているのが不動産部門です。

りそなグループにおける不動産業務について解説します。

不動産業務の中でも中核的な不動産仲介業務について、グループワークを通じて疑似体験していただきます。

不動産のプロフェッシュナルの体験談を通じて、不動産業務の醍醐味ややりがいを共有いたします。

実施日時

オンライン・対面

日程1:2025年9月上旬~中旬

日程2:2025年10月以降 ※5月末までに確定予定

時間:午前または午後の半日のプログラム

  • 対面開催は東京本社での開催を予定しています
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※9月開催分の最終応募期限は7月上旬を予定しております。

ITのプロフェッショナルとの交流を通じてIT部門の仕事を体感してみませんか?
りそなのIT部門では、5年、10年先の世界を見据えながらあるべき姿の検討・案件化を行います。

りそなのIT部門について、取組事例を交えてわかりやすくお伝えします。現場社員との座談会も予定しており、「りそな×IT」をイメージしていただきたいと考えております。

当社の「りそなグループアプリ」を題材にIT企画部の仕事を体感していただきます。システムの構築・改修についてその内容や実現方法を考え、形にすることで、IT部門の業務の面白さを体感いただきます。

実施日時

オンライン

日程1:2025年8月上旬

日程2:2025年9月

日程3:2025年10月

日程4:2025年11月

時間:半日のプログラム(午前または午後)

  • 日程は5月末までに確定予定です
  • プログラムの時間は【午前】9:00~13:00、【午後】14:00~18:00 になります
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※次回応募期限は7月上旬を予定しております。

ITのプロフェッショナルとの交流を通じてIT部門の仕事を体感してみませんか?
りそなのIT部門では、5年、10年先の世界を見据えながらあるべき姿の検討・案件化を行います。

りそなのIT部門について、取組事例を交えてわかりやすくお伝えします。現場社員との座談会も予定しており、「りそな×IT」をイメージしていただきたいと考えております。

実際の開発業務の流れを体験していただくために、プログラミング言語を使わずにアプリケーションを作成することができるローコードツールを使用し、実際にアプリケーションを作成していただきます。今までITシステムに触れたことがない方でも、ITシステム構築のプロセスを一通り体験できるワークですので、お気軽にご応募ください。

実施日時

対面

日程1:2025年9月

日程2:2025年10月

日程3:2025年11月

時間:9:00~17:30

  • 日程1の対面開催は東京本社、大阪本社での開催となります
  • 日程2の対面開催は東京本社での開催となります
  • 日程3の対面開催は東京本社、大阪本社での開催となります
  • スケジュール詳細は合格された方にご案内させていただく予定です
  • 実施日程は現時点での予定になります

応募方法

  • 1

    エントリー

    インターンシップマイページより、 エントリーシート・顔写真のご提出と適性検査の受検をお願いいたします。

  • 2

    書類選考

    締切後に書類選考を実施いたします。通過された方にはWEB選考会のご案内をいたします。

  • 3

    WEB選考会

    WEB選考会にてワークショップ参加者を決定いたします。

応募期限

エントリーシート提出期限

2025年6月5日(木)9:00まで

インターンシップ適性検査受検期限

2025年6月5日(木)12:00まで

※次回応募期限は7月上旬を予定しております。

OSZAR »